結髪師:西原 小百合
さまざまな花嫁スタイルの選択肢の中で、花嫁かつらの魅力の1つは「今までに出会った事のない 新しい自分に出会える事」だと思います。
西原に訪ねてきてくださる花嫁様の多くは花嫁かつらへの憧れと、初めて被る花嫁かつらへの不安を持たれています。
頭のフィット感やお顔の印象にぴったり似合う花嫁かつらに出会えた時の、かつらに対する不安や心配がだんだんと無くなり、自然と笑顔になれる時間を大切にしています。
ご結婚式の日に
「かつらをはずすのが寂しかったです」
「もっと花嫁かつらの姿で、過ごしたかったです」
「自分にぴったりの花嫁かつらがかぶれて、一生の思い出になりました」
「小さなころからの夢が叶い、両親・親戚に喜ばれました」
などとお言葉を頂けた時は、結髪師のお仕事をさせて頂き、幸せな気持ちと感謝の気持ちでいっぱいになります。
ご結婚式は、ご新郎様、ご新婦様、ご家族様にとって特別な1日です。ぴったり似合う花嫁かつらで特別な1日を迎えて頂けるよう、これからも全力でサポートさせていただきます。
結髪師:西原 小百合
さまざまな花嫁スタイルの選択肢の中で、花嫁かつらの魅力の1つは「今までに出会った事のない 新しい自分に出会える事」だと思います。
西原に訪ねてきてくださる花嫁様の多くは花嫁かつらへの憧れと、初めて被る花嫁かつらへの不安を持たれています。
頭のフィット感やお顔の印象にぴったり似合う花嫁かつらに出会えた時の、かつらに対する不安や心配がだんだんと無くなり、自然と笑顔になれる時間を大切にしています。
ご結婚式の日に
「かつらをはずすのが寂しかったです」
「もっと花嫁かつらの姿で、過ごしたかったです」
「自分にぴったりの花嫁かつらがかぶれて、一生の思い出になりました」
「小さなころからの夢が叶い、両親・親戚に喜ばれました」
などとお言葉を頂けた時は、結髪師のお仕事をさせて頂き、幸せな気持ちと感謝の気持ちでいっぱいになります。
ご結婚式は、ご新郎様、ご新婦様、ご家族様にとって特別な1日です。ぴったり似合う花嫁かつらで特別な1日を迎えて頂けるよう、これからも全力でサポートさせていただきます。
西原希実【1947~2019】
東京都千代田区九段に生まれる。
高山美容専門学校卒業後、新宿厚生年金会館・ホテルオークラ・乃木会館の各美粧室で美容着付を担当。
故二代目高山タケ・山田雅道両氏に日本髪の指導を受ける。その後、かつら・笄メーカー勤務を経て、昭和56年(有)かつらサロン西原を経営。
日本髪かつらの結髪、可愛く・きれいの探求、結髪作家として新しい日本髪かつらスタイルの創作活動を通して、美容師さん、花嫁様のニーズに添った花嫁かつらの結髪を日々目指して結い上げ続けた結髪師50年の人生を歩みました。
平成の半分は弟子の育成、結髪技術の継承に力を注ぎました。
【著書】
平成四年 『婚礼結髪』共著 女性モード社
平成八年 『21世紀の婚礼髪』百日草
花嫁様にとって人生の晴れ舞台となる結婚式。
その花嫁かつらを結髪師として、一日に何台も結い上げているうちに、「ブライダル衣装は好きなものを選べるの対して、なぜ花嫁かつらは、文金高島田だけなのだろう…白無垢の髪型でも、振袖の髪型でも、ろいろな髪型があってもいいのでは…」そう考えるようになり、新しい花嫁かつらのデザインと制作に取り組み、試行錯誤しながら日本髪かつらの髪型(和装の髪型)を生み出しました。
今まさにお客様ご自身がご自分の目でお好きな花嫁かつらのカラ―、花嫁かつらの髪型を選んでいただく時ではないでしょうか?
受け継がれる美を大切にしながら、白無垢、打掛け、振袖の髪型に時代の香りを放つ感覚が現代の美を生み出すと考え、これからも弟子が、新しい和装髪型の提案を引き継いでいってくれることと信じております。
2019年、病と闘いながら、2月、最後に結い上げた文金高島田は、これまでの結髪人生のすべてが込められた作品となりました。同年5月、家族と弟子に見守られながら天寿を全うしました。
西原希実【1947~2019】
東京都千代田区九段に生まれる。
高山美容専門学校卒業後、新宿厚生年金会館・ホテルオークラ・乃木会館の各美粧室で美容着付を担当。
故二代目高山タケ・山田雅道両氏に日本髪の指導を受ける。その後、かつら・笄メーカー勤務を経て、昭和56年(有)かつらサロン西原を経営。
日本髪かつらの結髪、可愛く・きれいの探求、結髪作家として新しい日本髪かつらスタイルの創作活動を通して、美容師さん、花嫁様のニーズに添った花嫁かつらの結髪を日々目指して結い上げ続けた結髪師50年の人生を歩みました。
平成の半分は弟子の育成、結髪技術の継承に力を注ぎました。
【著書】
平成四年 『婚礼結髪』共著 女性モード社
平成八年 『21世紀の婚礼髪』百日草
花嫁様にとって人生の晴れ舞台となる結婚式。
その花嫁かつらを結髪師として、一日に何台も結い上げているうちに、「ブライダル衣装は好きなものを選べるの対して、なぜ花嫁かつらは、文金高島田だけなのだろう…白無垢の髪型でも、振袖の髪型でも、ろいろな髪型があってもいいのでは…」そう考えるようになり、新しい花嫁かつらのデザインと制作に取り組み、試行錯誤しながら日本髪かつらの髪型(和装の髪型)を生み出しました。
今まさにお客様ご自身がご自分の目でお好きな花嫁かつらのカラ―、花嫁かつらの髪型を選んでいただく時ではないでしょうか?
受け継がれる美を大切にしながら、白無垢、打掛け、振袖の髪型に時代の香りを放つ感覚が現代の美を生み出すと考え、これからも弟子が、新しい和装髪型の提案を引き継いでいってくれることと信じております。
2019年、病と闘いながら、2月、最後に結い上げた文金高島田は、これまでの結髪人生のすべてが込められた作品となりました。同年5月、家族と弟子に見守られながら天寿を全うしました。
会社概要
会社名 | 有限会社 かつらサロン西原 |
所在地 | 〒173-0037 東京都板橋区小茂根2-9-18 |
電話 | 03-3958-8718 |
FAX | 03-3973-3058 |
代表者 | 島崎真二 |
主な事業内容 | 日本髪かつら・花嫁かつらの販売 メンテナンス(結い直し・張替修理) 日本髪かつら・花嫁かつらレンタル かんざしの販売・レンタル |
日本髪かつら・花嫁かつらの仕事にたずさわってきていますと、色々な時代の移り変わりに伴って日本髪かつら・花嫁かつら自体も変化してきました。
以前ですと、地かつら、そしてスキンかつらへ、さらには七分かつらがあり、今の総アミかつらにと移り変わってきました。材料もそうですし、和装ヘアスタイルもかなりの変化です。
1番の変化は、ご結婚式での内容の決定権が、親御さんからご新郎さんやご新婦さんに変わってきていることです。
ご新婦さんご自身で和装ヘアスタイルの中の、地髪結いあげ、半かつらの中から日本髪かつら・花嫁かつらを選んで頂けるのは、結髪師として、とても感謝しております。
時代が変化していく中で、時代が求めている新しいことを、常に創造していきたいと思っております。
代表取締役 島崎真二
会社概要
会社名 | 有限会社 かつらサロン西原 |
所在地 | 〒173-0037 東京都板橋区小茂根2-9-18 |
電話 | 03-3958-8718 |
FAX | 03-3973-3058 |
代表者 | 島崎真二 |
主な事業内容 | 日本髪かつら・花嫁かつらの販売 メンテナンス(結い直し・張替修理) 日本髪かつら・花嫁かつらレンタル かんざしの販売・レンタル |
日本髪かつら・花嫁かつらの仕事にたずさわってきていますと、色々な時代の移り変わりに伴って日本髪かつら・花嫁かつら自体も変化してきました。
以前ですと、地かつら、そしてスキンかつらへ、さらには七分かつらがあり、今の総アミかつらにと移り変わってきました。材料もそうですし、和装ヘアスタイルもかなりの変化です。
1番の変化は、ご結婚式での内容の決定権が、親御さんからご新郎さんやご新婦さんに変わってきていることです。
ご新婦さんご自身で和装ヘアスタイルの中の、地髪結いあげ、半かつらの中から日本髪かつら・花嫁かつらを選んで頂けるのは、結髪師として、とても感謝しております。
時代が変化していく中で、時代が求めている新しいことを、常に創造していきたいと思っております。
代表取締役 島崎真二